自動で不動産ニュースを集めるプログラムを書いたら、友だちからの反応が意外によくて、色々なフィードバックや記事へのコメントをもらった。
せっかくなので友達からの反応もまとめておこうと思う。
長嶋 修『この春の不動産市場は、どうなっているのか?』
まず、この記事に対して分かりやすかった(勉強になった)という反応が来た。
また、気になる一文もあったようだ。
首都圏は西高東低の家賃配置となります
次は、自分のプログラムでは拾えなかった記事。Tableauという可視化ツールを使っていて、データ解析界隈の方から教えてもらったそうだ。
首都圏は西高東低の家賃配置となります - A Successful Failure
特別自治市:株式会社日立総合計画研究所
こちらの記事に対しては、「特別自治市、二重行政のデメリットを減らせるみたいに書いてあるけど大阪だと都構想みたいなのとどっちがいいんだろう」というコメントが来た。当然私には答えられない。
4月から旅館業法の規制緩和 :: 全国賃貸住宅新聞(2016.3.7)
「民泊」として注目されている領域。 airbnbが(グレーゾーンな感じで)使われていて有名だが、これで日本国内にも競合サービスが誕生するのかな。
映画『マネー・ショート』の感想と作中に出てくる金融用語の解説/リーマンショックの基礎知識
広い意味で不動産知識。
J-REIT活況
J-REITは、多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品です。不動産に投資を行いますが、法律上、投資信託の仲間です。
無垢な覗き部屋 | 株式会社Goodプロパティ
いかがわしいサイトを拾ってきてると思ったらちゃんとしたプロモーションだった。現在は消えててワロタ(下記リンクはニュース)